パソコンデスクナビ
おしゃれなパソコンデスクや選び方を紹介した情報サイト

パソコンデスクの種類

パソコンデスクには、L字型、木製、ロータイプ、薄型など、様々なタイプやサイズのデスクがあります。
ここでは、どんなタイプのパソコンデスクやサイズがあるのかについてご紹介します。

パソコンデスクには様々な形やサイズがある

パソコンデスクの形やサイズには、主に以下のようなタイプがあります。
置く場所や好みに応じて、様々なタイプとサイズの中からから選びましょう。

・スタンダードタイプ
・ワイドタイプ
・L字型タイプ
・ロータイプ
・ツインタイプ

[スタンダードタイプ]

スタンダードタイプは、横幅が90cm以下のパソコンデスクになります。
「部屋のスペースが狭い」「パソコンデスクで部屋を圧迫されたくない」など、パソコンデスクにあまりスペースを取られたくない方におすすめのパソコンデスクです。

→スタンダードタイプのおしゃれなパソコンデスク

[ワイドタイプ]

ワイドタイプは、横幅が100cm以上のパソコンデスクになります。
ソコン操作もノビノビでき、キャビネットなどを備えたタイプが多く、サイズによっては机上にプリンターを置くことなども可能です。

→ワイドタイプのおしゃれなパソコンデスク

[薄型タイプ]

奥行きが45cm以下の薄型タイプで、奥行きで場所をとらないパソコンデスクです。
スリムタイプのパソコンデスクは、お部屋も広く使え、ノートパソコンに最適です。

→薄型タイプのおしゃれなパソコンデスク

[L字型タイプ]

L字型になったパソコンデスクで、お部屋の角のスペースを無駄なく使えます。
置くにはスペースを必要としますが、パソコンを複数台置いたり、プリンターを置いたりと、自由度が高いパソコンデスクです。

→L字型のおしゃれなパソコンデスク

[ロータイプ]

ロータイプは、床に座って机に向かえるタイプのパソコンデスクになります。
和室にも、洋室にも合い、省スペースで空間も有効活用できるパソコンデスクです。

→ロータイプのおしゃれなパソコンデスク

[ツインタイプ]

ツインタイプは、2人で使えるタイプのパソコンデスクになります。
別々のパソコンで作業をすることが多い夫婦や兄弟姉妹などにおすすめのパソコンデスクです。

→ツインタイプのおしゃれなパソコンデスク

パソコンデスクの材質によって部屋の印象が決まる

パソコンデスクの材質には、主に以下のようなタイプがあります。
お部屋の印象や雰囲気に合った材質のものを選びましょう。

・スチールタイプ
・木製タイプ
・ガラス天板タイプ

[スチールタイプ]

スチールタイプは、フレームの材質がスチールのパソコンデスクになります。
デザインもシンプルなものが多く、パソコンデスクとしては、スタンダードなものになります。

→スチールタイプのおしゃれなパソコンデスク

[木製タイプ]

木製タイプは、すべてが天然木などの木で作られ、木ならではの風合いや質感が楽しめるパソコンデスクです。
同系色の木材でお部屋のインテリアを揃えると、統一感もでておしゃれになります。

→木製タイプのおしゃれなパソコンデスク

[ガラス天板タイプ]

天板がガラスになっているタイプで、美しい光沢が高級感を感じさせるパソコンデスクです。
ガラス天板は、キズにも強く、汚れや耐水性にも優れています。

→ガラス天板タイプのおしゃれなパソコンデスク

パソコンデスクの機能性も重要

パソコンデスクには、主に以下のような機能付きのタイプがあります。
複数の機能を備えたものもあるので、必要な機能が揃っているものを選びましょう。

・キャビネット付き
・ラック付
・キャスター付き

[キャビネット付き]

パソコンデスクにキャビネットやチェストが付いたタイプのパソコンデスクになります。
書類などの整理に別の収納家具などを用意する必要がなくなるので便利です。

→キャビネット付きのおしゃれなパソコンデスク

[ラック付]

パソコンデスクにラックが付いたタイプのパソコンデスクになります。
本棚としてや、プリンターや小物を置く収納棚としてなどに利用でき、お部屋のスペースを有効に利用することができます。

→ラック付きのおしゃれなパソコンデスク

[キャスター付き]

パソコンデスクにキャスターが付いたタイプのパソコンデスクになります。
移動に便利なキャスター付きなので、置き場所を変えるときにも比較的楽に移動できます。

→キャスター付きのおしゃれなパソコンデスク